気になるニュースにコメントします
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「オタクの権化でいい」=松本零士さんらがシンポ-手塚治虫生誕80周年で・兵庫
漫画家の手塚治虫さん(1928~89年)の生誕80周年となる3日、兵庫県宝塚市の市立手塚治虫記念館で、交流のあった漫画家松本零士さんらによるシンポジウムが開かれた。漫画家を目指す学生との質疑応答で、松本さんは「オタクの権化でいいんです。好きなことだけやってください」と励ました。 手塚さんの出版物の発行などをしている手塚プロダクションの松谷孝征社長との対談で、松本さんは、手塚さんのフィルム試写を自分の映写機でやったことがあったとのエピソードを披露。手塚さんについて「アニメに懸ける情熱はすさまじいものがあった」と評した。(2008/11/03-22:58) >漫画家を目指す学生との質疑応答で、松本さんは「オタクの権化でいいんです。 >好きなことだけやってください」と励ました。 これはちょっと無責任な気がする。。 正直、漫画家は専門職な気が強いし、失敗する確率は多分に秘めている。 そして、失敗した時に他の職に応用のきくような技術は身についていないと思う。 こういった注目されるような場である程度の有名な先生が 実際にこういったかどうかは知らないがそうとれるような発言をすることは ちょっと軽率と言わざるを得ないと思う。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/19)
(11/26)
(11/17)
(11/15)
(11/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/09)
P R
|